仙台から少し北上した
田園広がる美里町
まだ知らない
美味しい物や
素敵な雑貨
そして
素敵な人たちに
出会いにきてください
ここは宮城県のちょっと北のほう。
仙台から電車で50分ほど揺られて
到着する美里町。
美里には何にもないよね~
そんな言葉が日常的に聞こえてくるどこにでもありそうな田舎町です。
でも町を見渡してみれば
魅力的なカフェがこんな路地裏に
神社の近くには美味しいラーメン屋さん
夏のある日には田んぼの真ん中に
美味しいトウモロコシ屋さんが
こどもの頃
砂場でキラキラ光る小さな粒を
ただただ無心になって
暗くなるまで集めたあの時のわくわく。
砂に埋もれたキラキラを
わくわくしながら見つけて
「ほらこんなにいっぱい見つけたよ」
と自慢するあの頃の子供心のままで、
たくさんのキラキラを見つけて
皆さんにお伝えしたいと思っています。
美里のわくわくが詰まった
みさとっこマーケットへ
遊びに、素敵を探しに、
応援しに来ませんか?
From
みさとっこマーケット実行委員会一同
私たちのミッション
①みさとっこ(美里の子供たち)が
未来に “地元” を誇れる町に
②みさとっこ(美里の大人たち)が
今の “地元” を知って
自慢したくなる町に
名 称 | みさとっこマーケット2024 |
---|---|
テーマ | ~結~ 笑顔で織りなす未来へ ー1日だけのテーマパークー |
内 容 | 美里町及び宮城県内の作家による作品の販売・ワークショップ・キッチンカーでのフード販売及び加工食品の販売 / ハロウィンウォークラリー / スポーツ体験 |
日 時 | 2024年10月13日(日) 10:00 - 15:00 |
会 場 | 美里町駅東地域交流センター|アクセス| |
入場料 | 無料 |
主 催 | みさとっこマーケット実行委員会 |